header-search
GAM(群馬積層造形プラットフォーム)の活動 新領域に
print mail share
close
placeholder-image
west すべての記事
print mail share
close

GAM(群馬積層造形プラットフォーム)の活動 新領域に

2023-1-27

フランスCetimの協力による共同開発プロジェクトおよびトレーニング始動

「すべてを持続可能に」を企業ビジョンとするミシュランの日本法人である日本ミシュランタイヤ株式会社(日本法人:東京都新宿区、代表取締役社長:須藤 元/すどうげん)とGAM(群馬積層造形プラットフォーム、代表理事:鈴木宏子/すずきひろこ)は、フランスの国立産業技術センターであるCetim(Technical Centre for Mechanical Industries、以降、Cetim)のGAM加入により、Cetimの持つ技術や設備を使った共同開発プロジェクトや、Cetimのノウハウを取り入れた「金属積層造形トレーニングプログラム」が開始され、GAMの活動が一段と加速していることを発表しました。

Cetimは2022年6月1日、日本市場でトレーニングやサービスを展開することを目的として、GAMに正式加入しました。金属積層造形技術を軸としたオープンイノベーション型プラットフォームであるGAMは、これによって金属積層造形の高い技術力とノウハウの共有を受けることが可能となり、Cetimの参加を歓迎しています。

共同開発プロジェクト始動

2022年11月にはGAMのメンバー企業がパーツを設計し、それを金属3Dプリンターで製造して性能、品質、価値を検証する共同開発プロジェクトが始動。現在、3件のプロジェクトが並行して進行しており、うち2件は群馬県太田市にあるミシュラン AMアトリエの金属3Dプリンターを使用しています。もう1件はCetimが参画し、自動車部品製造に使用する金型に金属積層造形技術を適用するもので、Cetimが3Dプリンターを用いたパーツ製造を行ない、GAMと共同でAM※1による造形の優位性の評価・検証を行ないます。これらのプロジェクトは今春に完了し、結果を公表する予定です。Cetim AM Technical Project Manager (AM技術プロジェクトマネージャー)のGuillaume Mohara(ギヨーム・モハラ)氏はGAMでの共同開発プロジェクトへの参画について次のようにコメントしています。
「Cetimは、3DプリンタをはじめとするAM関連機器に加え、AMに関する多くの経験やノウハウを有しています。GAMのプロジェクトを通じて、私たちが日本のAM産業の発展に貢献できる ことを大変嬉しく思います。GAMの参加企業の皆さんが金属積層造形技術を蓄積するために、今後も信頼できるパートナーとして尽力してまいります」

placeholder-image

 

※1 AM(Additive Manufacturing)とは

立体物を輪切りにした断面データをもとに、樹脂・粉体などの薄い層を積み重ねて立体物を製作する技術のこと。積層造形、付加製造とも呼ばれ、複雑な形状が自由に成形可能となることから、航空宇宙産業・自動車・医療分野等に幅広く適用される。金属積層造形のビジネス展開は、欧米では既に広く始まっており、ミシュランもその一翼を担っている。

  

placeholder-image

人工衛星のソーラーパネル展開用ヒンジ(一体成型により軽量化と耐久性を向上)

金属積層造形トレーニングプログラムによるデジタルモノづくり人材の育成

近年、国内外で3Dプリンター技術を用いた、航空部品、自動車部品、金型、医療機器などの製造事例が広がってきています。 GAMでは製品開発・製造に欠かせないデジタルモノづくり人材を育てるため、技術者のリスキリングを積極的に行っています。3Dプリンターによる付加価値の高い製品製造を担える人材を育てるトレーニングプログラムを実施しています。「金属積層造形トレーニングプログラム」は初級・中級・上級の3段階で構成されており、そのうち中級のポストプロセスに関するトレーニングにCetimのノウハウと教材が提供され、プログラムの充実に大きく貢献しています。トレーニングでは「ミシュラン AMアトリエ」(日本ミシュランタイヤ太田サイト設置)を利用し、金属積層造形技術を適用するために必要な設計、ソフトウェア、材料、設備を学びます。積層造形の知見を持たない企業が、トレーニングを経て共同開発プロジェクトに参画するまでに成長しています。

placeholder-image

座学教育プログラム用
スペース(ミシュランAMアトリエ内)

placeholder-image

デモパーツ製造エリア
(ミシュランAMアトリエ内)

共和産業株式会社 海外工場準備室室長 大野匡史 氏は、中級トレーニングを受講し、次のようにコメントしています。
「中級トレーニングでは積層造形の設計手法(DfAM)、造形準備アプリケーション、金属材料に関する知識や、造形後の粉末除去・洗浄工程について学びました。これらは、金属AMを適用していく上で必須であり、とても具体的で実践的なプログラムと感じました。DfAMではトポロジーを最適化する専用ソフトウェアを使って、3Dモデルから実際に造形設計を行ない、AMの特徴を最大限に生かすべく、軽量化、製造コスト削減、製造時間短縮のための最適化を学ぶことができました。受講に際し、必要機材一式はGAMで用意されるため、大変受講しやすいプログラムでした」

日本のものづくりおよび自動車産業の集積地である群馬県は、ミシュランが1991年からR&D拠点を置くゆかりの地でもあり、ミシュランとGAMは金属積層造形によるデジタルモノづくりを目指す国内企業の参加を歓迎し、ここからさらなる革新的なビジネス創出を加速していきます。

GAM関連リリース:
2021.6.25  金属積層造形技術の拠点となる「群馬積層造形プラットフォーム」を設立
https://news.michelin.co.jp/articles/gunma-laminated-modeling-platform-a-base-for-metal-laminated-modeling-technology
2021.8.6  アダップ社の金属積層造形装置最新機FORMUP 350を発表
https://news.michelin.co.jp/articles/introduced-formup-350-the-latest-model-of-adappus-metal-lamination-molding-equipment
2022.4.15  金属積層造形技術の拠点となる「ミシュラン AMアトリエ」いざ始動 (2022.4.15)
https://news.michelin.co.jp/articles/20220415-michelin-am-atelier-start

メディア資料

print mail share
close